インシデント対応の計画とプロセスとは?

サイバーインシデントは、ブランドの評判低下、収益の損失、規制違反による罰則などの被害をもたらす可能性があります。インシデント対応を明確に理解することで、企業はサイバー攻撃やデータ漏洩から自社ビジネスを保護することができます。

インシデント対応とは?

インシデント対応とは、サイバー攻撃やデータ漏洩に対処するために企業が使用するプロセスを指します。このプロセスにより、セキュリティインシデントを解決し、そこから得た知見を問題の再発防止に役立てることができます。

組織のインシデント対応を調査する際には、考慮すべき事項がいくつかあります。

インシデント対応計画の策定

インシデント対応計画を策定して、インシデントを定義し、その緩和に必要な手順を設定します。インシデント対応計画では、インシデント対応チームの責任を明確にし、インシデントが解決するまで間ステークホルダーに最新情報を提供する方法を説明します。

 インシデント対応サービス

インシデント対応サービスを利用すると、サイバー脅威を自動的に検出し、対応することができます。このサービスは単独でも、または他のサイバーセキュリティサービスと組み合わせて導入することができます。

影響分析と優先順位付け

インシデント対応に優先順位を付けることで、事前にセキュリティインシデントに備えた計画を立て、その影響を最小化できます。また、サイバー攻撃やデータ侵害につながる前にセキュリティ脆弱性に対処することも可能です。さらに、インシデント対応計画とサービスを活用することで、ダウンタイムを回避し、24 時間 365 日常に業務を最高レベルで維持できます。

社内で対応するかアウトソーシングするか?

社内のサイバーセキュリティスタッフと IT スタッフで構成されるセキュリティインシデント対応チームを社内に設置することもできます。チームメンバーはサイバーセキュリティのあらゆる側面を熟知しており、セキュリティインシデントに対応することができます。

社内スタッフを雇用する代わりに、インシデント対応サービスを提供するマネージドサービスプロバイダー (MSP) と提携することも可能です。MSP は、セキュリティインシデントへの対応方法を自動化することができます。

セキュリティインシデントの特定方法

1.脅威監視ツールを使用する

脅威監視ツールは、マルウェアやスパムなどの Web 攻撃に関する最新情報を提供します。サイバー脅威に関する情報を収集し、セキュリティに関する洞察を提供し、個々のインシデント対応のヒントや推奨事項を提案します。

2. ペネトレーションテストを実施する

ペネトレーションテストでは、サイバーセキュリティインシデントをシミュレートし、IT インフラストラクチャの脆弱性を特定することができます。ペネトレーションテストは、インシデントになる前にセキュリティ上の弱点の特定と対処を支援します。

3.脆弱性分析を実施する

脆弱性分析により、IT インフラストラクチャ全体のセキュリティ上の弱点を評価し、優先順位付けすることができます。この分析により、どのようなインシデントに対処したか、またそれらのインシデントがビジネスにどのような影響を与えたかが示されます。

4.従業員、顧客、またはサードパーティからの通知を受け取る

セキュリティインシデントが発生した際に従業員や顧客から通知を受け取ることができます。さらに、MSP やその他のサードパーティベンダーが、サイバー攻撃やデータ侵害が進行中であることを示す問題に対処している場合、その旨を通知することも可能です。サイバー犯罪者が貴社に対して攻撃を仕掛け、データやシステムへのアクセスを遮断し、アクセスを復元するための身代金を要求される場合さえあります。

サイバーセキュリティインシデントへの対処方法

1.即座に対応する

セキュリティインシデントに備えて計画を策定します。そうすることで、サイバー攻撃やデータ侵害の兆候が見られたら即座に対応することができます。

2.インシデントが収束したことを確認する

セキュリティインシデントのトリアージを実行します。ただし、そこで終わりではありません。インシデントを解決した後、問題を調査し、発生原因を突き止め、根本原因を分析し、今後同様の問題を防止する方法を探ります。

3.ITインフラストラクチャを監視する

サイバー犯罪者の戦術、技術、手順 (TTP) に関する洞察を収集できるセキュリティツールを使用します。脅威インテリジェンスを活用して、サイバー攻撃やデータ侵害に関する背景情報 (コンテキスト) を追加します。

4.支援を求める

インシデント対応について知っておくべきことをすべて教えてくれるサイバーセキュリティの専門家と連携します。

インシデント対応サービスとはどのようなものですか?

従来のサイバーインシデント対応サービスは、顧客のエンドユーザー、エンドポイント、システムを追跡し、サイバー攻撃やデータ侵害が発生していることを示すセキュリティ上の異常がないかを確認します。異常が検出されると、顧客のインシデント対応チームやその他のステークホルダーに通知します。あるいは、インシデント対応を自動化するサービスを利用している場合は、そのサービスが独自に対応します。

サイバーインシデント対応サービスは多くの場合、インシデント対応フレームワークに従って構築されています。そのため、最新のデータセキュリティガイドラインへの準拠が容易になります。

また、サイバーインシデント対応サービスには、プロアクティブな脅威ハンティング、脅威分析、その他のセキュリティ機能を提供するものもあります。

サイバーインシデント対応サービスの種類

1. 準備と計画策定

インシデント対応の専門家は、貴社の事業内容やこれまでのインシデント対応の取り組みについて学びます。そして、インシデント対応の計画とプログラムの開発と維持を支援します。

2.侵害通知の監視

サイバー攻撃やデータ侵害が検出されると、貴社に直ちに通知が届くので、そのインシデントを修復するための措置を決定することができます。

3.デジタルフォレンジック

デジタルフォレンジックサービスを利用し、サイバー攻撃やデータ侵害に関連するデジタル証拠を検証することができます。このサービスは、サイバーセキュリティインシデントの発生状況を把握するのに役立ちます。また、インシデントに関する洞察を提供し、セキュリティポスチャの改善のためにとるべきステップを示します。

4.MDR (Managed Detection and Response)

最善の MDR サービスは、IT インフラストラクチャを自動的に監視し、セキュリティインシデントを通知し、それらに対応します。また、脅威インテリジェンスも提供します。

インシデント対応サービスの主な機能

1.インテリジェントな脅威検出

このサービスでは、人工知能 (AI) と機械学習 (ML) を活用してセキュリティに関する洞察を生成し、インシデントの内容とサイバー脅威への防御方法を理解できるようにします。

2.プロアクティブな対応

脅威インテリジェンスにアクセスしてセキュリティ侵害の痕跡 (IOC) を監視し、セキュリティインシデントを自動的に阻止することができます。

3.インシデント対応の専門知識

サイバーセキュリティに関するあらゆる懸念や疑問に対応できるインシデント対応の専門家と連携できます。

4.優れた成果

すべての脅威ハンティング、調査、対応は、お客様のビジネスニーズに合わせて実施されるべきであり、そうすることで最善のインシデント対応の成果が実現します。

マネージドセキュリティサービスベンダーについて

今日の脅威環境は常に進化しており、インシデント対応は日々困難になっています。脅威インテリジェンスは不可欠です。しかし、トップクラスの MSSP (マネージドセキュリティサービスプロバイダー) の中には、依然として顧客のセキュリティシステムを監視するのみで、サイバー攻撃やデータ侵害に対して脆弱な状態を放置しているところもあります。

結局のところ、トップクラスのマネージドセキュリティサービスベンダーはビジネス成果に重点を置いています。ソフォスは、サイバー脅威を追跡し、サイバー攻撃やデータ侵害を未然に防ぐセキュリティ専門家のチームを擁しています。ソフォスのセキュリティ専門家は、企業が業務を確実に遂行できるようにするために必要なことを行い、セキュリティへの投資から最大限の価値を引き出します。

ソフォスは、以下を提供します。

  • 構成のサポート: ソフォスはソリューションを構成し、企業に最適な成果をもたらします。
  • カスタムソリューション: ソフォスは Sophos API を使用して、反復作業を自動化するカスタムソリューションを作成します。
  • トレーニング: セキュリティポスチャを最適化できるよう、IT スタッフにソフォス製品の使用方法を指導します。

ソフォスのセキュリティ専門家は、サイバーセキュリティに関して「ダメな」質問など存在しないと考えています。ご質問をソフォスにお寄せください。ソフォスの専門家がすぐに回答いたします。

Sophos MDR がインシデント対応を簡素化

組織は、ソフォスの CSaaS (サービスとしてのサイバーセキュリティ) を導入することで、セキュリティインシデントへの自動対応や、任意の方法での管理が可能になります。

Sophos MDR は、インシデントを無力化してサイバー脅威を阻止します。ソフォスのチームは、エンドポイント、ファイアウォール、クラウドセキュリティのテクノロジーを組み合わせて、脅威を軽減し、お客様のネットワークの正常な動作を確保します。

ソフォスのインシデント対応のアプローチとは?

ソフォスのインシデント対応プログラムは、セキュリティインシデントに迅速に対応し、管理することで、お客様、製品、そして会社を保護することを目的としています。ソフォスは、NIST 800-61 の広範なセキュリティインシデント定義に基づいて、監視、テスト、分析を通じて脅威を特定した後、構造化された調査プロセスを実施して深刻度を評価し、対応を決定します。 

インシデント対応に対するソフォスの徹底したアプローチとインシデント対応ソリューションの詳細については、今すぐソフォスにお問い合わせください。

お問い合わせ

関連するセキュリティトピック:サイバーセキュリティサービスプロバイダーとは?